![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
団委員長 |
|
ビーバースカウト隊隊長 |
|
各隊隊長 |
団 | 田中 団委員長 | |
ビーバー隊(BVS) | 雨宮 捷彦 隊長 | |
カブスカウト隊(CS) | 池山 隊長 | |
ボーイスカウト隊(BS) | 和田 隊長(2022.4より) | |
ベンチャー隊(VS) | 佐野 隊長(2022.4より) | |
ローバー隊(RS) | 和田 隊長 | |
茨木9団の歴史 |
昭和59年4月(1984年)にボーイスカウト茨木第3団より分封(分割)してできた茨木市では一番新しい団です。 2019年には発団35周年を迎えることができました。 |
参加者居住地区 |
茨木市全域・箕面彩都地区 |
主な活動場所 |
![]() 「google地図」での検索はコチラ 主な設備:ログハウス風小屋(スカウトハウス)、集会広場、テントサイト(3張〜4張)、炊事棟2棟、資材倉庫(2棟)、トイレ(洋式1台、和式1台)、物置倉庫(茨木7団より寄贈) ※スカウト広場は地元の方のお世話になっております。周辺のゴミを拾うなど大切に利用しましょう。 |
対象年齢 |
ビーバー隊(BVS) | 小学校1年生から小学校2年生まで | |
カブスカウト隊(CS) | 小学校3年生から小学校5年生まで | |
ボーイスカウト隊(BS) | 小学校6年生から中学校3年生まで | |
ベンチャー隊(VS) | 高校生 | |
ローバー隊(RS) | 18歳以上の大学生・社会人 | |
活動内容 |
年齢に応じてグループ(隊)別に活動し、アウトドア(野外活動)で自然に触れながら”遊び”や”学び”を通じて自立心のある青少年の育成を目指しています。 |
会費 |
育成会費:1,000円/月 隊活動費:2,000円/月 (ビーバー隊は1,000円) 詳しくはこちら お問合せはこちらまで |
茨木9団の好きな活動 |
★モンキーブリッジ★ 茨木9団名物モンキーブリッジ。イベントではみんなの大人気!彩都や山手台のお祭りによく登場します!すべて手作りですよ!(サルも乗りました!) ★ドラゴンボート★ 大阪の天神祭りの「ドラゴンボート大会」に第2回より参加してました (チーム名はスカウンティングスピリッツでした。今は、有志で「チーム風」の名前でドラゴンボートを漕いでおられるそうです) ★いかだ作り★ 海や川といえばイカダを作ります。(イカダの様子)団倉庫屋根にはイカダ用のブイが積んでいますよ。 ★ラフティング 15年前には高校生と一緒に川くだりとして「ラフティング」にはまっていました。四国の吉野川の大歩危、小歩危の瀬は最高でした。 他の定番プログラムとしては、 ★竹で作るバームクーヘン(バームクーヘン作りの模様) |
ご質問やお問い合わせ |
ご質問のQ&Aのページはこちら その他のご質問は 団委員 進士(シンジ)までお願いいたします。 メール宛先: ibaraki9@wonder-boy.jp |
![]() |