![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
場所 |
住所 茨木市宿久庄の山林内 鉢伏自然歩道沿い 「google MAP」での地図表示はコチラ より大きな地図で ボーイスカウト茨木9団 スカウト広場 を表示 |
スカウト広場のご紹介 |
![]() 茨木第9団発足当時は豊川の倉庫等を転々としていましたが、手狭になったことから、新たな地を求めていたところ、 スカウト関係者のご好意により宿久庄の山林をお借りすることができました。 そして、2016年12月には地主様のご厚意により格安でお譲りいただくことができまして、現在は茨木第9団の所有の土地となっております。 当初は何もない山林でしたが、長年の整備により今では立派なキャンプ場となっております。 利用にあたっては「感謝のこころ」をこころがけて利用しましょう.。 |
設備概要 |
![]() ・集会広場 テント2張り設営可能 ・テントサイト 3張〜4張り設営可能 ・ログハウス風集会所(リーダーみんなで手作りしました) 1棟 ・道具倉庫 2棟 ・物置倉庫 3個(2015年に茨木第7団より寄贈いただきました) ・炊事等 2棟(2020年8月に高校生のベンチャー隊のスカウトが制作しました) ・かまど 2箇所 ・ピザ窯 1基(高校生のベンチャー隊のスカウトが制作しました) ・簡易トイレ 2個(洋式1個、和式1個) ・駐車場 広場上に30台程度可能 広場下にも2台可能(荷物運搬専用) ・電気引き込み済み ・水道設備なし(洗い物は炊事棟(水はポリタンクでの持ち込み必須)や横の小川で可能) ・井戸(高校生のベンチャー隊のスカウトが制作しましたがポンプの調子が悪いです) お問合せはこちらまで |
利用対象 |
茨木第9団における団、隊活動においてのみ利用可能。 個人利用や一般への貸し出しは一切行っておりません。 ※他団の利用は団委員会において認められたときに限り利用可とする。 利用にあたっては「利用申込書」の提出をお願いします。 |
利用について | ||
スカウト広場は地元の方のご好意によりボーイスカウトだから利用りできています。 常に感謝の心をもって、周辺道路の清掃にこころがけましょう。 |
||
(1)スカウト広場を利用するときは必ず周辺の道路の掃除をしましょう。 | ||
掃除をする箇所 ・スカウト広場内 ・広場横の溝の落ち葉等の掃除 ・東村から関倉道路までの自然歩道間の掃除 ・小川にかかる斜面の掃除 | ||
(2)車の駐車について | ||
2007年4月よりスカウト広場に駐車場ができました。 場所は、関西大倉の坂を上りきったところの左手にある、資材置き場です。コチラ ★今後は関西大倉の道路への路上駐車は厳禁とします。 |
||
(3)あいさつを必ずしよう | (4)ごみの片付けについて | |
スカウト広場利用後に発生したごみは必ず持ち帰ること。 特に空き缶や生ごみは放置をしておくと動物があさって散乱するので必ず持ち帰ること | ||
自然歩道を通られる方には必ず挨拶しよう。 | ||
(5)水の借用について | ||
活動中、水をもらいうける際は必ずリーダーが付き添うこと。(お礼を忘れずに) |
||
|
![]() |